ページ

2015年1月12日月曜日

馬車道の日曜日

今週は15日(木)が仕入のため14時半頃の開店、
16日(金)も仕入で13時の開店です。
18日(日)は有楽町東京国際フォーラムの大江戸骨董市に
出店いたします。
なにとぞよろしくお願い致します。

 目白の長谷雄堂さん推奨の展覧会「発掘された御仏と仏具」を見に、神奈川県立歴史博物館に行ってきました。主に神奈川県内で発掘された古代・中世の信仰の遺物を陳列しています。中央の、つまり奈良京都周辺の伝世の文物ではなく、当時としては遥か辺境の関東地方の発掘品が見られる貴重な機会です。仏教が日本に膾炙する以前の古墳時代末期において、その辺りから出土する仏具というのは、信心を顕わすものというよりは、地方豪族が権威を誇示するステータスアイテムの意味合いが強かったとのこと。都の流行りものを手にして、中央との結びつきを自慢したかったようです。これらの物は、教科書に載っている大文字の歴史には表れてこない当時の生活史を生々しく見せてくれます。
 例によって欲しいものがたくさんありました。トーハクで見るような国宝級とは違い、ことによったら本当に入手できるかも、と思わされるものが数多くあり、いっそう物欲を刺激されるのでした。充実した展示にもかかわらず、入館には観覧料として300円払うだけ。いくらデフレとはいえ、安いにもほどがあります。100回見ても3万円、100万回見ても3億円です。展示は今月18日までですから、残された時間はあとわずか。万難を排してのお出掛けをお奨めします。
 思いもかけず長い時間を観覧に費やしてしまい、お昼ご飯がすっかり遅くなりました。ここでも長谷雄堂さんのおすすめに乗って、市営地下鉄にて阪東橋の「酔来軒」まで。空腹で意識朦朧となって辿り着くも、無情の臨時休業。素晴らしい展示を見て、そのうえ旨いものまで食ったとなると、森羅万象を司る何か見えない力のバランスが崩れるということでしょうか。今回は素直に諦め、次善の策として近くの横浜橋商店街の「ラーメン屋けん」にターゲットを変更。しかしそこは武蔵小杉に移転した後。そこで、商店街脇の路地に見えた中華料理屋をのぞいてみるも、準備中。もはや食べ物でありさえすれば何でもいいという気になって、文化祭の模擬店みたいな店構えの中華料理屋に入り、ワンタン麺でなんとか空腹を凌いだ次第です。というわけで、楽しい日曜日でした。
 今週もよろしくお願い致します。


神奈川県立歴史博物館
旧横浜正金銀行本店本館 国指定重要文化財



あまりに格好いい正面入口




入館料300円を払い中に入ると手渡される
  無料のパンフレット           


充実した内容

他に類例がないと云われる梵字が
刻印された緑釉の皿      




関東から出土した白鳳仏

 
木彫の愛染明王の念持仏
素晴らしい作行き   

どことなくタルコフスキー的な風景の
市営地下鉄関内駅構内       

0 件のコメント:

コメントを投稿